学校へ 行く・日本語を 勉強する

日本語を 勉強する

日本語を 勉強する 場所は、 日本語学校と 地域の 日本語教室が あります。 

 

日本語学校

日本語を 勉強する 学校です。

日本の 大学や 「専門学校」の 「入学試験」を 受けるための コースや、 仕事で 使う 日本語を 勉強する コースなどが あります。

1日に 4時間から 5時間 勉強します。

1週間に 20時間から 25時間くらい 授業が あります。

1年間から 2年間くらい 勉強して、 大学や 「専門学校」の 「入学試験」を 受けたり、 仕事を 探す 人が 多いです。

 

05_gakko96_16

日本語学校を 探すことが できる WEBサイトが あります。

日本語教育 復興協会 日本語教育 機関案内(日本語・英語・中国語・韓国語)

 

地域の 日本語教室

地域で 生活する 外国人が 日本語を 勉強する 場所です。

役所・国際交流協会・NPO・ボランティアグループなどの 教室が あります。

役所の 建物や、 使っていない 学校の 教室などで 勉強します。

無料(0円)の 教室や、 安い 教室が 多いです。

日本語を 学びながら、 地域の 人たちと いろいろな 話を したり、 日本での 生活のことを 知ったり することが できます。

大人のための 教室、 子どものための 教室、 親子(お父さん・お母さんと 子ども)のための 教室など、 いろいろな クラスが あります。

クラスは、 グループレッスンや マンツーマンなど、 いろいろ あります。

よく 知りたいときは、 住んでいる 町の 役所や、 国際交流協会に 聞きます。

 

05_gakko96_17

あなたの 町に ある 日本語教室を 探すことが できる WEBサイトが あります。

東京 日本語 教室サイト(日本語)

東京 日本語 ボランティア・ネットワーク ボランティア 日本語 教室ガイド(翻訳が できる タブレットが あります)