特別支援 学校
「特別支援 学校」は、 障害が ある 子どものための 学校です。
幼稚園、 小学校、 中学校、 高校の 勉強を したり、 できるだけ いろいろなことを 自分で できるように 練習したり します。
「特別支援 学校」に 入りたい 人は、 住んでいる 町の 役所に 相談します。
● 障害:体や 心が よく 働かないこと
外国人学校
「外国人学校」は、 外国人の 子どものための 学校です。
民族や 国籍で 分けた 民族学校と、 外国籍の 子どもが 行く インターナショナルスクールが あります。
「外国人学校」に 入りたい 人は、 入りたい 学校に 相談します。

卒業すると、 日本の 大学などの 「入学試験」を 受けることが できる 学校も あります。
文部科学省 日本の 大学 入学資格 について(日本語・英語)
夜間中学
「夜間中学」は、 「夜間学級」です。
「夜間学級」は、 「公立」の 中学校で、 夕方から 夜まで 勉強します。
小学校・中学校を 卒業していない 人や、 いろいろな 理由で 中学校での 勉強が できなかった 人が 行きます。
日本の 中学校を 卒業していない 外国人も 行くことが できます。
「夜間中学」を 卒業すると、 高校の 「入学試験」を 受けることが できます。

東京には、8つの 公立の 中学校に 「夜間学級」が あります。
東京に 住んでいる 人か、 東京で 働いている 15歳 以上の 人は、 誰でも 行くことが できます。
どのくらい 勉強が できるか、 どのくらい お金が 必要かは、 あまり 心配しなくてもいいです。
東京都 教育委員会 公立中学校の 夜間学級(日本語・英語)