国際化市民フォーラム in TOKYO
国際化市民フォーラム in TOKYOは、参加者の皆さんとともに、東京の国際化や多文化共生について考えるイベントです。年度ごとにメインテーマを設け、テーマに沿って複数の分科会を開催します。各分科会では、さまざまな関係者がそれぞれの立場から意見を述べ、今後の多文化共生社会の実現について話し合います。
このイベントは、国際交流・協力TOKYO連絡会のメンバーが企画・運営を行っています。
担当職員が開催までの企画・運営の様子をまとめた「市民フォーラム準備レポート」はこちらからご覧ください。
-
令和6年度(令和7年2月15日開催)
-
令和5年度(令和6年2月10日開催)
-
令和4年度(令和5年2月4日開催)
-
令和3年度(令和4年2月5日開催)
-
令和2年度(令和3年2月13日開催)
-
2019年度(令和2年2月8日開催)
-
平成30年度(平成31年2月16日開催)
-
平成29年度(平成30年2月3日開催)
-
平成28年度(平成29年2月11日開催)
-
平成27年度(平成28年2月21日開催)
-
平成26年度(平成27年2月21日開催)
-
平成25年度(平成26年2月8日/3月22日開催)
-
平成24年度(平成25年2月23日開催)
-
平成23年度(平成24年2月18日開催)
-
平成22年度(平成23年2月19日開催)
-
平成21年度(平成22年2月20日開催)