仕事で 困ったときに 相談する 場所

仕事で 困ったときに 外国語で 相談できる 場所が あります。
給料を もらうことが できないとき、会社が あなたに 「仕事を やめてほしい。」と 言ったときなどに 相談することが できます。
東京都 労働 相談 情報センター(日本語・英語)
労働 相談 情報センター(飯田橋)
電話: 03-3265-6110
対応言語: 英語
時間: 月曜日から 金曜日 午後 2時から 午後 4時まで
対応言語: 中国語
時間: 火曜日・水曜日・木曜 午後 2時から 午後 4時まで
大崎 事業所
電話: 03-3495-6110
対応言語: 英語
時間: 火曜日 午後 2時から 午後 4時まで
多摩 事業所
電話: 042-595-8004
対応言語: 英語
時間: 木曜日 午後 2時から 午後 4時まで
テレビ電話で 相談する
相談する 場所に 行かなくても テレビ電話で 相談することが できます。
相談するときは、外国語で 話すことが できる 通訳が います。
はじめに、相談できるか どうか、電話で 聞きます。
それから、テレビ電話で 相談します。
労働 相談 情報センター(飯田橋) 電話: 03-3265-6110(やさしい日本語)
多摩 事業所 電話: 042-595-8004(やさしい日本語)
- やさしい日本語:簡単な 日本語
※通訳は、14の 言葉です。
対応言語: 英語・中国語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語・ロシア語・韓国語・タイ語・ベトナム語・ネパール語・インドネシア語・フィリピン語(タガログ語)・ヒンディー語・ミャンマー語
東京 労働局 外国人 労働者 相談コーナー(PDF:8つの 言葉が あります)
外国人 特別 相談・支援室(四谷)
電話: 03-5361-8728
時間: 午前 9時30分から 午後 4時30分まで (休み:昼 12時から 午後 1時まで)
対応言語: 英語・中国語・タガログ語・ベトナム語・ネパール語・モンゴル語・カンボジア語(クメール語)
(※話すことが できる 言葉は、曜日で 違います。チラシを 見てください。)
新宿 労働基準 監督署
電話: 03-5338-5582
時間: 午前 9時30分から 午後 4時30分まで (休み:昼 12時から 午後 1時まで)
対応言語: 英語・中国語・ミャンマー語・韓国語・タイ語・インドネシア語
(※話すことが できる 言葉は、曜日で 違います。チラシを 見てください。)
品川 労働基準 監督署
電話: 03-3440-7556
時間: 午前 9時30分から 午後 4時30分まで (休み:昼 12時から 午後 1時まで)
対応言語: 中国語・タガログ語
(※話すことが できる 言葉は、曜日で 違います。チラシを 見てください。)
外国人 労働者向け 相談 ダイヤル
時間: 月曜日から 金曜日 午前 10時から 午後 3時まで (休み:昼 12時から 午後 1時まで)
対応言語: 英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語・タガログ語・ベトナム語・ミャンマー語・ネパール語・韓国語・タイ語・インドネシア語・カンボジア語(クメール語)・モンゴル語
(※話すことが できる 言葉は、曜日で 違います。電話番号も 違います。WEBサイトを 見てください。)
労働条件 相談 ほっとライン
時間: 月曜日から 金曜日 午後 5時から 午後 10時まで / 土曜・日曜・祝日:午前 9時から 午後 9時まで
対応言語: 日本語/英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語・タガログ語・ベトナム語・ミャンマー語・ネパール語・韓国語・タイ語・インドネシア語・カンボジア語(クメール語)・モンゴル語
(※話すことが できる 言葉は、 曜日で 違います。 電話番号も 違います。 WEBサイトを 見てください。)