2021年05月27日
【新型コロナウイルスワクチン接種[注射をすること]についての情報】
(このページの 情報を あたらしくした 日:2022年8月23日)
□ワクチン接種[注射をすること]についての チラシなど
□ワクチン接種[注射をすること]についての 相談窓口
□ワクチン接種[注射をすること]についての ホームページ
※「コロナワクチンについての情報(支援者向け)はこちらから
□コロナが 増えないようにするには、ワクチンを 打つことが 大切です(2022年8月23日)
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2022/08/post-116.html
□3回目の コロナワクチンの 注射について(2022年3月18日)
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2022/02/post-78.html
□ワクチン接種[注射をすること]についての チラシなど
●【チラシ】新型コロナウイルスワクチン 3回目の 接種のお知らせ
【東京都/東京都つながり創生財団】
(やさしいにほんごの チラシです)
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/files/b93b725b706d5fe74afba5df8cef4e3fdcf838e0.pdf
●【チラシ】新型コロナウイルスワクチンの副反応について知りましょう
【東京都/東京都つながり創生財団】
副反応について正しく知ってから、新型コロナウイルスのワクチンを打ちましょう。
(やさしいにほんごの チラシです)
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2021/09/post-45.html
●【チラシ】新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ 【東京都/東京都つながり創生財団】
①接種券[注射のチケット]は ワクチンの 注射をするために 必要です!
(やさしいにほんごと 16の 外国の ことばの チラシが あります)
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2021/04/post-16.html
②役所から 手紙と 接種券[注射のチケット]が 届きました。どうすればいいですか?
(やさしいにほんごと 16の 外国の ことばの チラシが あります)
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2021/05/post-23.html
●外国語の予診票/ワクチンの説明書/接種のお知らせ 【厚生労働省】
※予診票[注射をする前に 必要なことを 確認するための 紙]
(17の 外国の ことばの 予診票/説明書/お知らせが あります)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_tagengo.html
●ワクチンを打ってもらうときにあなたに質問すること/ワクチンについての説明書/接種のお知らせ 【厚生労働省】
(やさしいにほんの 資料です)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yoshinhyouetc.html
●【チラシ】ワクチンを打つ日のもちもの 【やさしいコミュニケーション協会】
ワクチンの 注射をする 日に 持っていくものが 書いてあります。
(やさしいにほんごの チラシです。)
https://yasacommu.or.jp/2021/05/29/whattobringthedayofvaccination/
□ワクチン接種[注射をすること]についての 相談窓口
●区市町村の 窓口
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2021/05/content-1.html
●厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17749.html
ワクチンについての 相談を 受けます。
電話:0120-761770
-日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語
毎日 午前9時から 午後9時
-タイ語 毎日 午前9時から 午後9時
-ベトナム語 毎日 午前10時から 午後7時
●東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronavaccine/for_tomin.html
ワクチンの 注射をしたあと、体に 心配なことが あるときの 相談を 受けます。
電話:03-6258-5802
時間:毎日 24時間
日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語・タガログ語・ネパール語・ビルマ語(ミャンマー語)・タイ語・フランス語・スペイン語・ポルトガル語
●FRESC(外国人在留支援センター)多言語ワクチン接種サポート
https://www.moj.go.jp/isa/support/portal/vaccine_covid19.html
日本に 住む 外国人の みなさんが 新型コロナワクチンを 打つことが できるように 助けます。日本語を あまり 話すことが できない人や ワクチンの 接種券(チケット)について 聞きたい人は 電話をしてください。
FRESCヘルプデスク
電話:0120-76-2029
時間:月曜日から 金曜日までの 午前9時から 午後5時まで
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語 ・タイ語・ベトナム語・フィリピノ語・ クメール語・ネパール語・インドネシア語・ ミャンマー語・モンゴル語・フランス語・シンハラ語・ウルドゥー語・ベンガル語
●外国人新型コロナワクチン相談センター
https://www.cinga.or.jp/2108/
コロナの ワクチンで 困ったときに 相談できます。
電話:03-6261-6356
時間:月曜日から 金曜日までの 午前10時から 午後4時まで
やさしい日本語
□ワクチン接種[注射をすること]についての ホームページ
●NHK WORLD-JAPAN:外国のことばによる災害・コロナの情報
新型コロナウイルスワクチンの 注射の 情報を 18の 外国の ことばで 情報を のせています。
https://www.nhk.or.jp/nhkworld-blog/200/449742.html?cid=wohk-doml-org_vod_vaccination_updates_gs-202105-003
●日本政府などからの 情報
〇厚生労働省:新型コロナワクチンについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
・コロナワクチンナビ
やさしいにほんご https://v-sys.mhlw.go.jp/ja-pl/
英語 https://v-sys.mhlw.go.jp/en/
〇首相官邸:新型コロナワクチンについて
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
英語の ページが あります。
https://japan.kantei.go.jp/ongoingtopics/vaccine.html
●東京都からの 情報
東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronavaccine/index.html