東京の国際交流協会

一般財団法人国際都市おおた協会

協会の紹介

国際都市おおた協会は、大田区における持続的な国際交流と多文化共生の推進を担う組織として、2017年12月21日に設立し、2018年4月より活動を開始しました。大田区における多文化共生施策等を推進するための中核組織として、国際交流団体や国際交流ボランティア等と協力し、区民一人ひとりが様々な場面で活躍していくためのコーディネート機能を担っていきます。

災害時外国人支援ボランティアによる聞き取り訓練の様子
所在地

大田区蒲田4-16-8 2階 おおた国際交流センター(Minto Ota)

アクセス

京急蒲田駅西口徒歩2分
JR蒲田駅東口から徒歩8分

TEL

03-6410-7981

OPEN

月曜日~金曜日 9:00~17:00
※土日祝日、年末年始除く

FAX

03-6410-7982

URL

一般財団法人国際都市おおた協会のサイトはこちらから

MAIL

info#ota-goca.or.jp※メールを送るときは"#"を"@"に置き換えてください

SNS
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • instagram
活動の内容
  • 日本語教室
  • こども支援
  • 生活相談
  • 専門相談
  • 情報提供
  • 国際交流
  • 講座・セミナー
  • 日本語ボランティア
  • 語学ボランティア
  • 外国語講座
活動の地域

大田区

活動の場所

おおた国際交流センター(Minto Ota)

対応できる言語(日本語以外)

多言語相談窓口での対応言語
英語、中国語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語
※詳しくは国際都市おおた協会ホームページを見てください。

※詳細については各協会にお問い合わせください。

団体からのお知らせ