東京の国際交流協会
公益財団法人 新宿未来創造財団
協会の紹介
新宿区民をはじめ都民に対して、歴史、文化、芸術などの生涯学習の機会を提供し、区民等の自発的な参画と相互交流を深めることを目的としています。新宿区は区民の約10%が外国人住民という国際色豊かな地域性が特色の一つです。
そのため財団では新宿区と連携して、豊かな多文化共生社会の実現を目指すために、日本語教室、多文化交流プログラム、友好都市との交流など、幅広いジャンルで事業を展開しています。
新宿区で日本語を勉強したい、国際交流をしたいという方は是非お問い合わせください。

所在地 |
新宿区大久保3-1-2 新宿コズミックセンター内(地域・子ども部 地域・友好都市交流課) |
---|---|
アクセス |
JR/西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩15分 |
TEL |
03-3232-5121 |
OPEN |
9:00~22:00 |
FAX |
03-3209-1833 |
URL | |
chiiki#regasu-shinjuku.or.jp※メールを送るときは"#"を"@"に置き換えてください |
|
SNS | |
活動の内容 |
|
活動の地域 |
新宿区 |
活動の場所 |
新宿コズミックセンター |
対応できる言語(日本語以外) |
英語、中国語、韓国語、タイ語、ミャンマー語、ネパール語 |
※詳細については各協会にお問い合わせください。