国際化市民フォーラム
R5レポート③ 国際化市民フォーラム in TOKYOの日程が決まりました!
東京の国際化や多文化共生について参加者の皆さんとともに考えるイベント「国際化市民フォーラム」。
今年度の開催に向けた動きについて、事務局を務める東京都つながり創生財団の担当よりご報告します!
こんにちは!
10月6日にオンラインで「国際交流・協力TOKYO連絡会」の第3回運営会議を行い、国際化市民フォーラム in TOKYOの企画を進めました。
この日は、加盟している各団体から約25名が集まり、各分科会に分かれて趣旨や大まかな内容、登壇者としてお呼びする方の候補を検討しました。
今年度は昨年度同様に3つの分科会で、外国につながる子どもに関する分科会が2つ、多文化共生と福祉に関する分科会が1つの予定です。
そしてついに、今年度の国際化市民フォーラム in TOKYOの開催日が決まりました。
2024年2月10日(土)10時~17時、オンラインで開催予定です。
ぜひご予定おきください!
↓↓↓ 令和5年度 国際化市民フォーラム準備レポートはこちら ↓↓↓
第1回 https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/log/topics/2023/06/forum.html
第2回 https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/log/topics/2023/08/forum2.html
↓↓↓ 過去の国際化市民フォーラム in TOKYOの内容はこちら ↓↓↓
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/forum/about.html
