研修・イベント
2025年度多文化共生コーディネーター研修を開催します!
毎年ご好評をいただいている「多文化共生コーディネーター研修」を今年も開催します。
本研修は、幅広い知識を習得するだけでなく、受講者同士のネットワークづくりにも力を入れています。
毎年度、都内行政職員の方や多文化共生に関わる市民団体のスタッフの方が参加されています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
多文化共生コーディネーター研修とは・・・
地域の外国人の多様なニーズにきめ細かく対応し、多文化共生社会の実現に資する専門人材(=多文化共生コーディネーター)育成のための研修です。
この研修においての「多文化共生コーディネーター」とは・・・
外国人住民に関わる基本的な法制度と教育・医療・防災等、多文化共生の諸課題に関する知識を有し、そうした課題の解決に向けて、関係部署・団体間の連携や協働を進め、企画立案し、取り組む人を指します。
研修の対象者は・・・
都内区市町村及び地域国際交流協会、社会福祉協議会の職員、都内多文化共生に関わる市民団体関係者等
※現在コーディネーターの役割の方あるいは将来コーディネーターの役割を担当される方を想定しています。
幅広い知識を習得するだけでなく、受講者同士のネットワーキングづくりにも力を入れた研修です。
昨年度の様子は、こちらで見ることができます。
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/files/2024coordinator-report.pdf
研修の詳細はちらしをご覧ください。
お申込お待ちしております。
- 日時:
2025年 6月 12日(月)、6月 19日(木)、6月 26日(木)、6月 30日(月)、7月 7日(月)9時00分~17時00分
※6月 26日(木)はフィールドワークにつき、コースにより午前・午後いずれか2時間程度実施。
※5日間受講できる方が対象です。
- 会場:
新宿NSビル会議室 3-J(東京都 新宿区 西新宿2-4-1 新宿NSビル 3階) - 定員:
30名程度
※申込者多数の場合、活動状況等を考慮の上、抽選となります。受講決定は5月下旬予定です。
- 申込期間:
4月21日(月)~5月11日(日)
- 申込方法:
下記のURLよりお申込みください。
クリックすると、新しいウィンドウで外部サイト(申込フォーム)が開きます。
- その他:
5日間の全科目の8割以上に出席し(グループワーク、振返り、フィールドワーク、発表は必須)、発表の原稿を提出した方に修了証書を発行します。 - 問合せ:
公益財団法人 東京都つながり創生財団 多文化共生課
TEL:03-6258-1236
Mail: coordinator@tokyo-tsunagari.or.jp