【やさしい日本語】「やさしい日本語リーダー」養成研修を開催します!

※こちらの研修は申込受付を終了いたしました。
下半期も開催予定ですので、参加希望の (かた) はご案内までお待ちいただけますと幸いです。

 

東京都つながり創生財団では、やさしい日本語のさらなる普及のため、職場や地域でやさしい日本語を広める「やさしい日本語リーダー」を養成する研修を行っています!

「やさしい日本語リーダー」養成研修では、参加者がやさしい日本語の意義や使い方を周囲の人たちに伝え、活用の取組みを進めていく方法を学びます。
外国人当事者の意見を聞きながら、より伝わりやすいコミュニケーションを考える機会も提供します。職場や地域で勉強会・研修を開くためのノウハウをお伝えするとともに、研修修了者には本研修で使用したスライドやワークシート、動画等のツールをご提供します。

 

「やさしい日本語を周りの人に広めたい!」という (かた) 、ぜひご参加ください!

R6上半期やさ日リーダー研修チラシ(表)R6上半期やさ日リーダー研修チラシ(裏)

令和6年度「やさしい日本語リーダー」養成研修チラシ

 

概要

  • 日時:
     2024年 7月 19日( (きん) )10:00~17:30 ※昼休憩1時間
  • 会場:
     新宿NSビル3階会議室J(東京都新宿区西新宿2-4-1)
  • 対象:
     やさしい日本語を広めたい、都内区市町村職員、その他公的機関職員、国際交流協会職員、外国人支援団体職員
      ※研修内でやさしい日本語の活用・応用練習のワークをいくつか行うため、やさしい日本語の基礎を学んだ上でご参加いただいた方が、研修内容を理解しやすいかと思います。
  • 定員:
     25~30名 ※お申込み人数が定員を上回った場合、抽選とさせていただくことがあります。
  • 参加費:
     無料
  • 申込フォーム:
     https://forms.office.com/r/z10f4k2Hpz
  • 募集締切:
     2024年 7月 5 () (きん) )※抽選となった場合は、7月8~9 () の間に参加の可否のご連絡をさせていただく予定です。
  • 問合せ:
     東京都つながり創生財団 多文化共生課
     TEL  03-6258-1238
     MAIL  yasanichi@tokyo-tsunagari.or.jp  

 

やさしい日本語について、詳しくは以下のページから↓
TIPS_やさしい日本語ページ