「やさしい日本語リーダー」養成研修

「やさしい日本語リーダー」養成研修

職場や地域でやさしい日本語を伝え、活用や普及に取り組む「やさしい日本語リーダー」を養成する研修です。
やさしい日本語の基礎知識や、 () () え・書き換えのポイントの伝え方を学んだり、外国人参加者と一緒にワークに取り組むだけでなく、勉強会等を実施する際のノウハウや教材・動画等も提供します。

「やさしい日本語リーダー」養成研修の様子

 

「やさしい日本語リーダー」養成研修  過去の研修の参加者所属先 グラフ 東京都4% 区市町村27% 社協・ボラセン23% 国際交流協会 23% 外国人支援団体23%

 

研修の内容

  • やさしい日本語の背景と現状
    (在住外国人についての情報、在住外国人の困りごと、やさしい日本語誕生の背景、活用事例)

  • やさしい日本語のポイント

  • やさしい日本語ツールの使い方

  • 話し言葉、書き言葉について

  • 実践練習(外国人参加者とのワーク)

  • 勉強会や研修を行うためのノウハウ

研修を終えた「やさしい日本語リーダー」からの取り組み実施報告