やさしい日本語 用語集

(子ども)「よ」から はじまる ことば

いろいろな言葉をやさしい日本語で説明した用語集です。
やさしい日本語で説明するときなどに参考にしてください。
イラストをクリックすると、ダウンロードできます。

(子ども)「よ」から はじまる ことば

幼児

やさしい日本語イラスト_幼児

1歳から 小学校に 入学する 前までの 子どものことです。

 

幼稚園

やさしい日本語イラスト_幼稚園

3歳から 小学校に 入学する 前の 子どもを 預かって いろいろなことを 教える 学校の ひとつです。先生は 子どもに 遊びなどを 中心に 生活するための ルールなどを 教えます。幼稚園は 1日に 4時間ぐらい 子どもを 教えます。夏休みや 冬休みなど 長い 休みが あります。 「保育認定<住んでいる 町が あなたの 家族に 保育園が 必要なことを 認めること>」は 要りません。幼稚園によって、入るために 試験や 面接が あるところも あります。

夜泣き

夜の 遅い 時間に 赤ちゃんが 泣くことです。泣いている 理由は わかりません。生まれて 6か月ぐらいから 1歳半ぐらいの 赤ちゃんが することが 多いです。

予防接種

やさしい日本語イラスト_予防接種

病気にならないように 病院で 注射をすることです。

 

読み聞かせ

やさしい日本語イラスト_読み聞かせ

子どもに 本を 読むことです。絵本を 見せながら 読むことも あります。