やさしいにほんごを 集めました。
いろいろな ことばを やさしい にほんごで 説明して います。
(学校)「せ」から はじまる ことば
生活〔科目〕
生活で 必要なことを 勉強する 科目<授業の 種類>です。小学校1、2年生が 勉強します。住んでいる 町のこと、学校のこと、家族のこと、季節、動物、草や 花のことなどを 勉強します。
制服
学校で 着ることが 決まっている 服です。学校に 行く時、いつも 着ます。
生徒会
学校を 良くするために、みんなで 相談したり、相談して 決めたことをしたりする 学生の グループ<group>です。学生の 中から リーダー<leader>と リーダーを 手伝う 学生を みんなで 選びます。
生徒手帳
学生が どこの 学校の 学生か わかる 手帳<ノート>です。中学校や 高校から もらいます。通学定期券を 買ったり、学生の 料金で お金を 払ったりする時に 必要です。
正門/裏門
学校の 表に ある 門です。ここから 学校に 入ることが 多いです。/学校の 裏に ある 門です。
全校集会
学校の みんなが 集まって 大切な 話を 聞きます。先生たちが 話をします。