やさしい日本語 用語集

(子ども)「り」から はじまる ことば

やさしいにほんごを 集めました。
いろいろな ことばを やさしい にほんごで 説明して います。

(子ども)「り」から はじまる ことば

離乳食

少し 大きくなった 赤ちゃんのための 食事のことです。柔らかく 作ったり、材料を 小さく 切ったりした 食べ物です。産まれて 6か月ぐらいから 2歳ぐらいの 赤ちゃん(子ども)が 食べます。

臨月

妊娠10か月(妊娠36週0日から 39週6 () まで)で、赤ちゃんが 生まれる 予定の 月のことです。妊婦検診が 1週間に 1回になります。臨月になって 1週間くらいすると、「陣痛」が 起こりやすくなります。

流産

妊娠 22週より 前に お腹の 中で 赤ちゃんが 亡くなることです。