やさしい日本語 用語集

(子ども)「ね」から はじまる ことば

やさしいにほんごを 集めました。
いろいろな ことばを やさしい にほんごで 説明して います。

(子ども)「ね」から はじまる ことば

寝返り

寝ている時に、体の 向き<上、下、右、左などの 方向>を 変えることです。赤ちゃんは 6か月ぐらいで できるようになります。

寝かしつけ/寝かしつける

赤ちゃんや 子どもが 寝るようにすることです。抱っこしたり、歌を 歌ったり、体を さすったり、いろいろなことをします。

年少児/年中児/年長児

幼稚園 / 保育園に 行っている 子どものことです。 4月1日 (ついたち) に 3歳の 子どもは「年少」です。 4月1日 (ついたちに 4歳の 子どもは「年中 (ねんちゅう) 」です。 4月1日 (ついたちに 5歳の 子どもは「年長」です。