生活をする
東京都内の英語が通じる美容室で、理想の髪型になろう!
どこに行けばよい美容室に出会えるのか?-というのが、東京で暮らす外国人がよく話題にすることのひとつだと聞いたら、日本人の読者はきっと驚くのではないだろうか。都内の大きな駅の周辺には、腕のよい美容師がいそうなヘアーサロンが少なくとも4~5軒はある。しかし、彼らが問題にしているのは、美容師の腕ではない。言葉の壁という、外国人ならではの問題なのだ。外国語の通じやすさは、東京では10年前と比べ飛躍的に進歩した。しかし、美容室でのやり取りに悩む外国人は今も絶えない。
美容室では、希望の髪型や好みのスタイルを伝えるために、美容師とうまくコミュニケーションを取り、良好な関係を築くことが必要になる。ひとつ間違えば、理想のスタイルを遠ざけることは言うまでもなく、仕事にそぐわない髪型になったり、髪がダメージを受けたりすることになりかねないからだ。
さらにカラーリングに関して言えば、アジア系とそれ以外の系統の髪質の違いが、施術に大きく影響する。ヨーロッパ系の赤毛やアフリカ系であれば、なおさらだ。しかし、ここで言っておきたいのだが、多くの日本人美容師、特に英語でサービスができる人のほとんどは、海外でトレーニングをした経験がある。よい美容室探しは、思っているほど難しくないはずだ。
そういうわけで、英語が話せる美容師は都内のあちこちに大勢いる。特に、美容室が集中している原宿や表参道、恵比寿にある大きなチェーン店には、英語が話せるスタッフが数多く在籍している。
今回は、英語でのサービスを売りにしている個人経営の美容室をいくつか紹介しよう。理想の髪型をしっかりと伝えられれば、施術中も安心して座っていられるはずだ。
WEC Hairウェックヘアー アイラッシュ - 恵比寿
恵比寿駅から徒歩5分の好立地にあり、筆者も利用している「WEC Hair & Eyelash(ウェックヘアー アンド アイラッシュ」は、人気のヘアースタイルを男女問わず広く提供するヘアーサロンだ。ウェックヘアーの代表でありスタイリストのKenji氏は、海外でトレーニングを積んだだけでなく、ロンドンとニューヨークで美容師として働き、ハリウッド映画のスタイリストとしても活躍した。彼が流暢に英語を話すことは言うまでもなく、特に音楽やサッカーの話題なら、話が盛り上がること間違いなしだ。
2012年11月、Kenji氏は日本で自分のサロンをオープンさせ、今では全国各地でカラーリング、特に彼の得意分野と言えるヨーロッパ系の髪質を扱う技術を教えている。どんな髪質であろうと、確かな技術で自然な色合いの魅力ある髪に仕上げてくれるので、安心して任せられる。
このカジュアルだが洗練された美容室は、カットやパーマのほか、高級サロンにあるようなヘッドスパやトリートメントも提供している。新規の客には割引があるので、初めて来店する時は忘れずに伝えよう。
WEC Hairウェックヘアー アイラッシュ - 恵比寿 ホームページ
ファビオ・アルファーノ ヘアーサロン - 表参道
東京にはたくさんの外国人美容師がいる印象があるかもしれないが、実際はごく稀だ。その中でも有名な外国人美容師の一人がファビオ・アルファーノ氏だ。表参道にある、自身の名を付けた「ファビオ・アルファーノ ヘアーサロン」のトップスタイリストを務めている。シックで高級感のあるサロンは国際的な活気であふれ、施術中は、英語、日本語、イタリア語が飛び交うのが聞こえてくる。
イタリア出身のアルファーノ氏は、彼の父親に倣って美容師の道を歩んだ。ロンドンにある「Toni & Guy(トニー アンド ガイ)」のアカデミーや主力店舗であるメイフェアーサロンで働いたのち、2006年に東京で仕事をする機会を得て、それ以来、都内で活動している。東京で行われるファッションショーのバックステージや大きなイベントでは、彼の活躍する姿をしばしば目にする。また、自身のサロンの従業員や、時にはほかの美容室で働く美容師への技術指導も行っている。
「ファビオ・アルファーノ ヘアーサロン」は2016年オープン。ブロンドのハイライトやバレイヤージュ、正確なヘアーカットとスタイリングのほか、特定の髪質には必須の<ダヴィネス>や<ブラジリアン ケラチントリートメント>を使ったヘアーケアーまで、幅広いメニューを提供している。サロンで働くバイリンガルの日本人スタッフも、世界の最新ヘアートレンドを常に意識し、日々技術を磨いている。
ファビオ・アルファーノ ヘアーサロン - 表参道 ホームページ
オンリーカットゾーン
費用を抑えながらも確かな技術のある美容室を探しているのであれば、北千住にある「オンリーカットゾーン」を紹介したい。英語対応可能で、男女共になんと税込み1,000円。オーナーの岩田一郎氏は、10年間、アメリカのカリフォルニア州で仕事をしていた経験がある。施術中、いつも楽しい会話を繰り広げてくれる岩田氏自身が、この店の顔だ。
英語対応が可能なスタイリストは、日曜日と月曜日を除き常駐している。予約の必要はなく、いつでも立ち寄ることができる。お手頃価格で気軽に散髪したい男性に、特におすすめの美容室だ。
もちろん、好みや予算に合わせて選ぶことができる美容室はほかにもたくさんある。言葉の問題で理想の髪型になることを諦めないでほしい!
*この記事は、2019年03月11日に東京都国際交流委員会が運営していたLife in Tokyoに掲載したものです。