Tokyoらいふ

気軽に楽しく日本語を学ぼう!

*この記事は、東京都国際交流委員会が運営していたウェブサイトに掲載したものです。

この春、日本の高校へ交換留学生としてやって来たソンボムさん。ホストブラザーのガールフレンドであるシンシアさんとカフェで話をしています。

気軽に楽しく日本語を学ぼう!

ソンボム

もうすぐ夏休みですね。

シンシア

ソンボムさんは、日本に来て最初の夏休みね。どんな風に過ごすつもりなの?

ソンボム

日本語の勉強をがんばります!ぼくもシンシアさんみたいにいつか日本の大学に進学したいと思っているので、もっともっとレベルアップしないと!

シンシア

まあ、気合十分ね。

ソンボム

はい!シンシアさん、何かおすすめの日本語のテキストはありませんか?

シンシア

テキストもいいけれど、ウェブサイトを使って日本語を勉強したことはある?楽しみながら学べる無料の日本語学習サイトがたくさんあるのよ。

ソンボム

本当ですか!ぜひ教えてください!

シンシア

ちょうどノートパソコンを持っているから、いくつか紹介するわ。たとえばこのサイトは、学園ドラマ風の会話のやりとりから、日本で生活するのに必要な日本語を学習できるようになっているの。ウェブ教材の良さは、繰り返し音声を再生できることね。聞き取りにくい言葉があっても字幕を見ながら何回も聞けば、いつの間にかフレーズごと覚えてしまうわ。

ソンボム

この教材の主人公は、ぼくと同じ交換留学生なんですね!毎日の生活に役立つ表現をたくさん覚えられそうです。

シンシア

それから、これはアニメやマンガで日本語を学ぶサイトよ。

ソンボム

マンガを読みながら勉強できるなんて、マンガ好きのぼくにぴったりだ!しかもセリフが音で聴けるなんて!これなら何時間でも勉強できますよ!

ソンボムさんは、シンシアさんのアドバイスに感心した様子です。

ソンボム

いろいろな教材があるんですね。シンシアさんはこういう日本語学習サイトをどうやって探すんですか?

シンシア

日本語学習に役立つウェブサイトやツールをまとめて紹介しているポータルサイトがあるのよ。「読む」「書く」「漢字」「文法」「語彙」などのカテゴリーやレベルから、自分のニーズにあったサイトやツールを探すことができるの。とても便利よ。

ソンボム

ずいぶんとたくさんのウェブサイトやツールが紹介されているなぁ。あれもこれも使ってみたくなってしまいます。

シンシア

ソンボムさんと話をしていると、自分が日本に来たばかりの頃のことを思い出すわ。長い夏休み、しっかり勉強することももちろん大切だけれど、お友達やホストファミリーと日本の夏を楽しむことも忘れないでね。16歳の夏は一度きりしかないのだから。

ソンボム

ありがとう、シンシアさん。また何かあったら相談にのってください。