Tokyoらいふ
バーベキューに行こう!
イタリアから日本支社に転勤してきたジュゼッペさん。休み明けの月曜日に、同僚の賢一さんと話をしています。

賢一
梅雨も明けて、いよいよ夏本番!レジャーの楽しい季節になりましたね。僕は週末、友人たちとバーベキューパーティを楽しんできました。
ジュゼッペ
それはうらやましいな。僕もイタリアでは、夏になると自宅の庭でしょっちゅうバーベキューをしていたよ。でも、日本に来てからはマンション住まいだからできなくなってしまって……。家族ががっかりしているよ。
賢一
だったら、都内の公園で、バーベキューができるところを利用するのはどうですか?僕の家も庭はあるけど狭いから、バーベキューをするのはもっぱら公園やキャンプ場です。
ジュゼッペ
どこかおすすめのところはある?
賢一
これは、バーベキューのできる都立公園をまとめたウェブサイトです。東京湾やレインボーブリッジが見える潮風公園、水族館や観覧車も楽しめる葛西臨海公園、広いスペースでゆったりしたいなら小金井公園がおすすめかな。公園に器材や食材がそろっていて、手ぶらで行ってバーベキューを楽しめる公園もありますよ。
ジュゼッペ
へえ、小さな子どもがいる家族は助かるね。荷物をたくさん抱えていくのは大変だから。
賢一
ただし、予約が必要なところもあるので注意してください。特に週末は混み合うから、早めの予約をおすすめします。
ジュゼッペさんは、もう少し郊外にも足を伸ばしてみたいようです。
ジュゼッペ
僕は、海や山、川でするバーベキューも好きなんだけど、都心から気軽に行けて、自然の中でバーベキューを楽しめるような場所はあるかな?
賢一
東京でも西部の方に行くと、豊かな自然を満喫できるキャンプ場がありますよ。美しい緑や渓流を眺めながらのバーベキューは最高ですよね。でも……。
ジュゼッペ
でも?
賢一
残念ながら、マナーを守らない人たちもいるんです。バーベキュー禁止のところでバーベキューをしたり、酔って周りの迷惑になるほど騒いだり。中には、ゴミや炭を持ち帰らずに地中に埋めたり、川で食器を洗ったりする人も!
ジュゼッペ
ああ、それはいけないね。アウトドアを楽しむなら、自然を汚さず、周りの人たちにも配慮しないと。
賢一
僕もそう思います。
ジュゼッペ
賢一、今度一緒にバーベキューパーティをしない?僕の家族も紹介したいし。
賢一
いいですね!僕も友人たちを誘ってみます。
ジュゼッペ
みんなにイタリア流のバーベキュー料理を披露するから、楽しみにしていて!
■公園へ行こう!バーベキューのできる公園
https://www.tokyo-park.or.jp/special/bbq/