ピックアップ

日頃の備えにも、いざというときも役立つ「東京都防災アプリ」

WeatherJapan
 
Tokyo Metropolitan Government
 
 

*この記事は、東京都国際交流委員会が運営していたウェブサイトに掲載したものです。

「東京都防災アプリ」は、「あそぶ」「まなぶ」「つかう」の3つをコンセプトにつくられた、東京都公式の防災アプリです。東京都が作成した2冊の防災ブックを元にした「東京防災」モードと「東京くらし防災」モード、そして「災害時モード」の3つのモードで構成されています。

「東京防災」モードと「東京くらし防災」モードには、クイズやシミュレーションを通して楽しく防災を学べるコンテンツが満載。防災ブックでおなじみのキャラクターと一緒に、災害時にとるべき行動の基礎知識や生活の中で取り組める防災対策を身につけることができます。

そして「災害時モード」には、登録したエリアの避難情報や災害情報を届けてくれる機能はもちろん、安否確認や緊急ブザー、事前にダウンロードしておくことでネットがつながらないときでも見られる「オフラインマップ」など、災害が起きたときに役立つ機能がたくさん搭載されています。

 

アプリの対応言語は、日本語、英語、中国語(繁体字・簡体 (かんたい) 字)、韓国語の5つ。ただし、一部のコンテンツは日本語のみでの提供となります。いつ起こるかわからない災害に備えて、今すぐ「東京都防災アプリ」をダウンロードしましょう!

※画面デザインやコンテンツの内容は変更になる場合があります。

 

App Store

App Store qr

Google Play

WeatherJapan

※詳細は、下記のサイトをご覧ください。

 
WeatherJapan
 
Tokyo Metropolitan Government