もっと知りたい日本語

部屋を 探すときの 言葉

間取り・LDK・帖・築年数・新築・即入居可

 

4月は、入学や 就職[仕事を 始めること]などで 引っ越しをする 人が 多いです。
どんな 部屋に 住みたいですか。部屋を 探すときの 言葉を 紹介します。

間取り・LDK・帖/ (じょう) (広さの 単位)

間取りは、部屋の 数や 広さ、位置[場所]のことです。
例えば、2LDKには、部屋が 2つと 居間(リビング Living room)と ダイニング(食事を する 部屋 Dining room)と 台所(キッチン Kitchen)が あります。

  • 1K=部屋が 1つと 台所
  • 1DK=部屋が 1つと ダイニングと 台所
  • 1R(ワンルーム)=部屋は 1つです。その 部屋に 台所が あります。玄関と 部屋を 分ける ドアが ありません。

 

部屋の 広さは、「㎡」か、「 / (じょう) 」で 書いてあります。

  • 1帖 / 1 (じょう) 1.65

 

築年数・新築

築年数は、建物が できてからの 年数です。例えば、築6 (ねん) は、6 (ねん) 前に 建てた 建物です。
新築は、建物の 築年数が 1 (ねん)  以内で、まだ 誰も 住んだことが ない 部屋です。

 

即入居可

即入居可」の 部屋は、契約を したら、すぐに 入居する[住み始める]ことが できます。
契約のために いろいろな 書類[紙]を 用意したり、審査[あなたが 部屋を 借りることが できるか どうか、調べること]を 受けたり しなければなりません。審査から 入居するまで 何日か かかります。契約が 終わるまで 入居することが できませんから、注意してください。


「即入居可」と 書いていないときは、すぐに 入居することが できませんから いつから 入居することが できるか、確認します。