もっと知りたい日本語

「熱中症」

熱中症は、暑い 日に 体の 具合が 悪くなる 病気です。 暑くて、湿度が 高い 場所に いると、熱中症になりやすいです。 熱中症の 原因は、体温の 調節が 上手に できなくなることです。
外に いるとき、そして、家の 中に いるときも 熱中症になることが あります。
熱中症で 死ぬことも ありますから、気をつけてください。

熱中症になると、どうなりますか?

例えば…

  • まっすぐ 立つことが できません。
  • まっすぐ 歩くことが できません。
  • 気持ちが 悪くて、吐きたくなります。
  • 汗が たくさん 出ます。
  • 体が 痛くなります。
  • 手や 足が 痛くなって、動かすことが できなくなります。
  • 体が 熱くなります。
  • 頭が 痛くなります。 など

 

熱中症にならないように 気をつけること

 

  • 1 (にち) に 何回も 水を 飲みます。 
  • 汗が たくさん 出ますから、食べ物や 飲み物で 塩分[塩]を とります。
  • 涼しくて 動きやすい 服を 着ます。
  • 汗が 出ても すぐに 乾く 服を 着ます。

 

外で 気をつけること

  • 出かけるときは、帽子や 日傘を 使います。
  • 涼しい 日陰[太陽の 光が 当たらない ところ]を 歩くようにします。
  • ときどき 涼しい 日陰で 休みます。
  • できるだけ 涼しい 時間に 出かけます。

家の 中で 気をつけること

  • エアコンや 扇風機で 部屋を 涼しく します。 
  • カーテンや ブラインドなどで 太陽の 光が 部屋に 入らないように します。