外国人支援・交流団体
すみだ日本語教育支援の会
2023年04月更新
団体の紹介
毎週金曜日の16:00から20:00まで、墨田区内及び近隣に在住・在勤の外国人で介護の仕事をしている人、もしくは介護の仕事に興味がある人を対象として日本語の指導を行っています。授業で学ぶのは、介護の仕事に必要な漢字、記録の作成や国家試験の問題文の読み方など、2名の日本語講師とボランティアの方たちで、受講生一人ひとりに対応しています。墨田区の委託事業となっているため、受講料は無料です。
所在地 |
墨田区太平3-17-8 |
---|---|
アクセス |
※京成押上線・都営浅草線・東京メトロ半蔵門線 押上駅より10分 ※JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅から15分 |
TEL |
03-3622-7614(社会福祉法人 賛育会) |
OPEN |
16:00~20:00 |
URL | |
活動の内容 |
|
活動の地域 |
墨田区 |
活動の場所 |
横川三丁目集会所(墨田区)またはオンライン |
※詳細については各団体にお問い合わせください。