多文化キッズコーディネーター支援

多文化キッズコーディネーター研修開催報告

多文化キッズコーディネーター研修を開催しました!

12月5 () (もく) )、多文化キッズコーディネーター研修を開催し、会場・オンライン双方で60名以上の方々が参加しました。

午前の意見交換セッションでは、多文化キッズコーディネーターの役割、キッズサロンでの活動、自治体や教育委員会との関係、学習指導、スタッフの募集・育成などについて活発な議論が交わされました。

午後は、専門的知見を有するスーパーバイザー相談事業の説明に続き、公認心理師と教員による事例研究が行われました。引き続き、グループワークとして、会場参加者全員が、「様々な価値観を持つステークホルダーとの間で如何に連携・調整しているのか」をテーマとして議論を行いました。

参加者からは、様々な地域の活動・課題について知ることができた、現在直面している問題について専門家の意見を聞くことができた、今後の活動のヒントとなったなど、学びの多い有意義な研修であったとの意見が多数寄せられました。

 

画像