研修・イベント
【11月 4日(火曜日)・11月 6日(木曜日)開催】 令和7年度 日本語学習支援者スキルアップ研修
東京都内の日本語教室で活動する支援者を対象に、「日本語学習支援者スキルアップ研修」を開催します。令和元年に公布・施行された「日本語教育の推進に関する法律」が公布・施行されてからの国や東京都の動きを学び、その知識を活かしたグループワークを通じて、教室づくりについて考える2日間です。支援者同士のつながりを広げる機会にもなります。みなさまのご参加をお待ちしております。
□全体監修
嶋田和子氏 [アクラス日本語教育研究所代表理事]
日本語教育は社会インフラとなり、地域日本語教育のニーズも高まる一方です。そこで、新たな社会の動きを知り、その中でどのような教室づくりを目指していけばよいのかについてご一緒に考えていきたいと思います。同時に、日本語教室における学習者との向き合い方についても、漢字学習などを取り上げながらお伝えしていきます。 学び合いの中で、新たな「仲間づくり・ネットワークづくり」を目指しませんか。
研修の詳細についてはチラシをご覧ください。
- 日時:
2025年 11月 4日(火曜日)、11月 6日(木曜日)の 2日間 10:00~16:00
- 会場:
新宿NSビル 3階会議室 3-J(東京都新宿区西新宿 2-4-1) - 募集人数:
30人 ※申込者多数の場合は選考があります。
- 対象者:
①~③ に一つでも当てはまる方のうち、2日間とも参加できる方
① 東京都内の日本語教室で中核的な活動をしている方
② 区市町村や国際交流協会等で地域日本語教育に関わっている方
③ 地域日本語教育に関する活動歴のある日本語教師
※初めて受講する方を優先させていただきます。
(本研修は昨年度まで『地域日本語教育に関する専門研修』という名称でした。)
- 締め切り:
令和 7年 10月 19日(日曜日)
- 申込方法:
以下のフォームにアクセスしてお申し込みください。
https://forms.office.com/r/UQeWUWSGJd
- 問合せ:
公益財団法人 東京都つながり創生財団 多文化共生課 伊藤・渋谷・野末
TEL: 03-6258-1236
Mail: nihongo@tokyo-tsunagari.or.jp
