災害
【防災トピック⑥】災害時の情報に役立つツール 「Safety tips」
東京都つながり創生財団では、【防災トピック】として防災に役立つツールなどをご紹介しています。
観光庁監修のもとに開発された「Safety tips」は、外国人旅行者にもわかりやすく災害情報を通知する無料アプリです。
緊急地震速報、津波警報、噴火警報、気象特別警報などをプッシュ通知で知らせるのに加え、災害が起きたときに役立つさまざまな機能を搭載しています。

外国人患者を受け入れる医療機関の情報を入手できるほか、緊急時にどのように行動すべきかを示すフローチャート、周りの人から情報を得るためのコミュニケーションカード、災害が起きたときに必要な情報を収集できるリンク集なども用意されています。
対応言語は英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・日本語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語・タイ語・インドネシア語・タガログ(フィリピン)語・ネパール語・クメール語・ミャンマー語(ビルマ語)・モンゴル語の14か国語。
日本で暮らす外国人にも、ぜひダウンロードしておいてほしいアプリです。