【12月21日(木曜日)開催】第5回 東京の地域日本語教育に係る調整会議
東京都生活文化スポーツ局からのお知らせ
東京都生活文化スポーツ局では、外国人の方が生活するために必要な日本語教育に関する会議を設置しています。
東京都は、昨年度末、東京における地域日本語教育の目標や、区市町村が取り組む上で目指すレベルなどを「東京における『地域日本語教育の体制づくり』のあり方」としてとりまとめました。
各地域が本あり方を踏まえた取組ができるよう、体制づくりを進める上で必要となる人材像について、委員の皆さまからご意見をいただき検討を行います。
詳細については、東京都の報道発表をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/12/13/10.html
新しいウィンドウで外部サイトが開きます(東京都公式HP)
開催日時:令和5年12月21日(木曜日) 14時から16時まで
開催方法:ハイブリッド形式(傍聴はオンラインのみ)
議題:東京における地域日本語教育の総合的な体制づくりについて
傍聴のご案内:上記URLをご参照の上、12月20日(水曜日)正午までにお申し込みください。
<担当>
東京都生活文化スポーツ局都民生活部
地域活動推進課多文化共生推進担当
メール:S1121202(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの標記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に書き換えてご利用ください。