「令和3年度 東京外国人支援ネットワーク 第2回研修会」を開催いたします。
2002 年、都内 9 か所の市区でスタートした東京都の「外国人のためのリレー専門家相談会」は、今年 20 年目を迎えます。前回の研修会では、リレー専門家相談会の成り立ちを振り返り、その趣旨をご紹介いたしました。今回は、語学ボランティア初心者向けの外国人相談の基礎研修と位置づけ、研修会を開催いたします。リレー専門家相談会などで語学ボランティアの方と関わってきた弁護士の中島 広勝先生を講師としてお招きし、語学ボランティアとして知っておくべき外国人相談のポイントについて、ご講義頂きます。
記
- 日時:令和 4 年 1 月 21 日(金) 14時~16時
- 講師:弁護士 中島 広勝 氏
- 研修内容: リレー専門家相談会に関わる語学ボランティアとして知っておくべきポイントについて学びます。
- 外国人相談の基礎知識(在留資格、準拠法、裁判管轄等)
- 外国人相談の事例紹介
- 通訳する際の留意事項 など
※詳細は、以下のチラシをご参照ください。
- 開催方法:Zoom によるオンライン開催
- 対象:区市国際交流協会職員・通訳ボランティア・相談員、区市町村国際交流担当職員等
- 定員:100名(先着順)
- 参加費:無料
- 申込方法:下記のお申込みフォームよりお申込みください。
東京外国人支援ネットワーク 第2回研修会 お申込みフォーム - 申込締切:令和 4 年 1 月 17 日(月)
- 主催:東京外国人支援ネットワーク
(事務局)公益財団法人東京都つながり創生財団 多文化共生課 TEL:03-6258-1226