【支援者向け】オンライン日本語教室ステップアップ講座を開催します!
2021年12月09日
※申込の受付を終了いたしました。
コロナ禍において対面で日本語教室を開催することが困難となり、新たにオンラインで支援を始める教室が増えています。
しかし、オンライン日本語教室を初めて開催するケースが多く、オンラインでの指導方法や、教室の運営方法などを知りたいという声が届いています。
そこで、支援者(ボランティア)の皆さまのニーズが高いオンライン上で使える無料の教材や指導方法のほか、子どもを対象としたオンラインでの日本語支援について講座を開催します。
■日 時 第1回:令和4年2月3日(木)13:30~15:30
第2回:令和4年2月10日(木)13:30~15:30
■場 所 ZOOMによるオンライン開催
■対 象 都内の日本語教室で活動している支援者(ボランティア)
■定 員 各回80名 ※先着順
■参加費 無料
■内 容 <第1回>オンライン日本語教室で使える教材や教え方
講師:東京にほんごネット 代表 有田玲子氏
聖心女子大学 嘱託講師 中川美保氏
<第2回>オンライン日本語教室での子どもへの支援方法
講師:YSCグローバル・スクール ピッチフォード理恵氏
社会福祉法人さぽうと21 学習支援室チーフコーディネーター 矢崎理恵氏
お申し込みはコチラ ⇒ https://forms.office.com/r/bgedhwfhn3 締切:令和4年1月13日 ※定員になり次第、締切とさせていただきます。