セミナー・講座

在住外国人支援団体CINGAによるオンラインミニ講座「こども食堂を利用する外国ルーツのこどもが抱える『こまった』を考えよう」

日時 2025年 6月 4日(水曜日)13:30~14:20
会場 オンライン(Zoom)
※URLは、当日までにご連絡します。
参加費 無料
団体名 特定非営利活動法人CINGA
E-mail cs@cinga.or.jp

家庭の仕事の都合などさまざまな背景をもって日本で育つ外国ルーツのこどもが増えています。こども食堂の中でそういった外国にルーツを持つこどもに出会うことがあるかもしれません。

このようなこどもたちは時に外国ルーツ特有の課題にぶつかることがあり、対応や相談先について、こども食堂に関わるみなさんと一緒に考え、つなぎ先を知るような機会を持ちたいと企画しました。

講座の中では、やさしい日本語の使い方の紹介や外国ルーツのこどもたちが生活の中でつまずきやすいポイントなどをわかりやすく情報共有します。

 

  • 対象
    こども食堂、地域ネットワーク団体の (かた) を中心に、こどもの居場所づくりに関わっている (かた

  • 定員
    250名

  • 内容
    ① 事例の共有 外国ルーツのこどもが抱える「こまった」の事例紹介
    ② 外国ルーツのこどもの背景や対応、つなぎ先についてのミニレクチャー
    ③ 質疑応答
    ※講座の①・②部分はアーカイブ化して視聴できるようにし、後日改めてご案内いたします。

  • 申し込み ※ 6月 2日(月曜日)まで
    https://forms.gle/hCnAW3AQpBLW5bk78