イベント
【港区】外国に つながる 子どもの 保護者のサポート~「小学校 入学 案内」を 一緒に 読みましょう~
会場 | 港区国際交流協会 (東京都 港区 北青山1-6-3 都営北青山一丁目アパート3号棟 B1F) |
---|---|
参加費 | 無料 |
団体名 | 一般財団法人 港区国際交流協会 |
TEL | 03-6440-0233 |
soudan@minato-intl-assn.gr.jp | |
URL | |
ちらし(案内)
|

日本の 学校は 4月に 始まります。
港区と 学校から 小学校の 入学について、いろいろな お知らせ(案内)が 来ましたね。
もう 読みましたか。わかりましたか。
自分の 国の 学校と 違いますから、時々 わかりません。「どうしてですか」「これは なんですか」と 思います。
私たちは みなさんを 助けたいですから、みなさんと いっしょに 「小学校入学案内」を 読んで、学校について 話します。
言葉は やさしい日本語、英語、そして 中国語です。12回 ありますから、好きな 言葉で、都合の いい 時間に 来てください。
いっしょに 話しましょう。
- いつ
① 12月 3日(火曜日)【中国語】10:30~12:00、13:30~15:00
② 12月 4日(水曜日)【英語・やさしい日本語】10:30~12:00、13:30~15:00
③ 12月 6日(金曜日)【英語・やさしい日本語】10:30~12:00、13:30~15:00
④ 12月10日(火曜日)【中国語】10:30~12:00、13:30~15:00
⑤ 12月11日(水曜日)【英語・やさしい日本語】10:30~12:00、13:30~15:00
⑥ 12月13日(金曜日)【英語・やさしい日本語】10:30~12:00、13:30~15:00 - 来てほしい 人
① 外国人の お父さんか お母さんで 子どもが いる 人
② 子どもが ⑴か ⑵の 人
⑴ 2025年4月から 港区の 公立小学校に 行きます。
⑵ 今、学校で 勉強しています。
③ 日本の 学校について 相談したい 人
※子どもと 一緒に 来ることが できます。子どもを 預けることは できません。 - 何を しますか
・「小学校 入学 案内」を 読みます。
・学校について 話します。相談します。 - 申込み
電話(03-6440-0233)か E-mail(soudan@minato-intl-assn.gr.jp)で 申し込んでください。
申込みのとき、①~④について、教えてください。
① お父さんか お母さんの 名前
② 電話番号
③ 来る日と 時間、言葉
④ 子どもの 学校の 名前
※予約しないで 来ても いいです。