イベント
【国連UNHCR協会より】「第18回難民映画祭2023」を11月に開催
日時 | 【オンライン開催】 11月6日(月曜日)~11月30日(木曜日) 【劇場開催(東京)】 11月6日(月曜日)・11月23日(木曜日・祝日)・11月25日(土曜日) |
---|---|
会場 | TOHOシネマズ六本木ヒルズ・カナダ大使館(オスカー・ピーターソン シアター)・シダックスカルチャーホール ※上映日、上映作品によって異なります。 |
参加費 | オンライン鑑賞、劇場鑑賞ともに、1作品につき(A)寄付つき鑑賞(1000円)または(B)無料鑑賞、6作品まとめて申込む場合は(A)寄付つき鑑賞(3000円)または(B)無料鑑賞 |
団体名 | 国連UNHCR協会 |
URL | |
プログラムPDF
|

困難を生き抜く難民の力強さ、そして希望を伝える珠玉のドキュメンタリー6作品を、
オンライン配信と劇場上映(東京)のハイブリッドでお届けいたします。
内、5作品が日本初公開です。
本映画祭を通じて、難民への共感と支援の輪がさらに広がることを願っています。
皆様のご参加をお待ちしております。
【上映作品】
『ビバ・マエストロ! 指揮者ドゥダメルの挑戦』(日本初公開)
『心の涙をことばにして ~今日を生きる子どもたち~』(日本初公開)
『私は歌う ~アフガン女性たちの闘い~』(日本初公開)
『南スーダンで生きる ~ある家族の物語~』(日本初公開)
『マインド・ゲーム ~自分の道を信じて~』(日本初公開)
『シャドー・ゲーム~生死をかけた挑戦~』
【参加申込】
・「第18回難民映画祭」公式ウェブページにて申込受付中(2023年10月12日(木曜日)10:00より)
・寄付付き鑑賞、または、無料鑑賞から選択
・劇場鑑賞は、先着順、定員に達し次第締め切ります
詳細・申込はこちら
https://www.japanforunhcr.org/how-to-help/rff
【主催】特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
【協力】国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所
【パートナー】独立行政法人 国際協力機構(JICA)
【後援】一般財団法人自治体国際化協会