国立、都立を中心に主な美術館や博物館、公立の図書館を紹介します。また、オペラ、バレエ、演劇、コンサートや、日本の古典芸能である能や歌舞伎が上演される劇場を集めました。
文化施設
美術館
名称(施設・サイト) | コメント |
---|---|
国立西洋美術館 | 西洋美術専門の美術館 |
東京国立近代美術館 | 様々な企画展を行う。工芸館やフィルムセンターもある |
国立新美術館 | 国内最大級の展示スペースで多彩な展覧会を開催 |
東京藝術大学大学美術館 | 国宝や重要文化財を含む、数多くの作品を収蔵 |
東京都美術館 | 企画展の他に公募展も行う |
東京都現代美術館 | 国際展をはじめとする企画展を行う |
東京都写真美術館 | 様々な写真展を行う |
東京都庭園美術館 | 広大な庭園をもつ美術館 |
上野の森美術館 | 多くの企画展を開催する美術館 |
サントリー美術館 | 日本美術を中心とした企画展を開催 |
博物館
名称(施設・サイト) | コメント |
---|---|
東京国立博物館 | 日本で一番古い博物館 |
国立科学博物館 | 日本唯一の国立総合科学博物館 |
日本科学未来館 | 最新の科学を紹介する博物館 |
東京都江戸東京博物館 | 東京の歴史について展示 |
江戸東京たてもの園 | 江戸時代の街並みを再現した博物館 |
東京都埋蔵文化財センター | 東京都内の遺跡について展示 |
東京都水の科学館 | 水について展示する博物館 |
東京都水道歴史館 | 東京都の水道の歴史を紹介 |
東京都虹の下水道館 | 臨海副都心の下水道処理施設を紹介 |
警察博物館 | 警視庁の歴史と活動を紹介 |
消防博物館 | 日本の消防の歴史を紹介 |
図書館
名称(施設・サイト) | コメント |
---|---|
東京都立図書館 | 都立の図書館 |
東京の公立図書館情報 | 都内にある公立図書館の情報を紹介 |
劇場・展示場・ホール
名称(施設・サイト) | コメント |
---|---|
国立劇場 | 歌舞伎、文楽などの古典芸能を上演 |
新国立劇場 | バレエ、オペラ、演劇などを上演 |
国立能楽堂 | 能や狂言を上演 |
国立演芸場 | 歌舞伎、能、狂言、文楽、演芸など日本の古典芸能を上演 |
東京文化会館 | バレエ、オペラ、クラシックコンサートなどを上演 |
東京芸術劇場 | クラシック、ポップス、バレエ、落語などを上演する多目的ホール |
東京国際フォーラム | 展示会、展覧会、講演会に利用されるほか、コンサート、ミュージカルなども上演する多目的イベント施設 |
東京ビッグサイト | 各種展示会、博覧会、イベント |
日比谷公園大音楽堂(日比谷野音) | さまざまなアーティストのコンサートを上演 |
NHKホール | NHK交響楽団をはじめとしたクラシック、ポップスなどのコンサートを上演 |
東京オペラシティ | クラシック主体のコンサートホール |
Bunkamura | クラシックコンサート、バレエ、ミュージカルなどを上演 |
有楽町朝日ホール | コンサート、講演会のほか落語を上演 |
サントリーホール | クラシック主体のコンサートホール |
サンシャイン劇場 | 演劇、ミュージカル、コンサートを上演 |
第一生命ホール | クラシックを主体としたコンサートホール |
帝国劇場 | 演劇、ミュージカルなどを上演 |
歌舞伎座 | 歌舞伎を上演 |
新橋演舞場 | 歌舞伎、大衆演劇などを上演 |
明治座 | 能、狂言、日本の大衆演劇などを上演 |